top of page


GRANCHAのこだわり
国産米使用

天然出汁をとり、1つ1つ丁寧に
炊きあげました。
釜めしの〆には香り高い大和茶で
さらりとお茶漬けを
自家製のぬか漬けと一緒に
お召し上がりください。
奈良の特産品 三輪そうめん

そうめん発祥の地と言われる奈良県
桜井市三輪地方。
その地で作られたそうめんは、
「三輪素麺」として、
全国で親しまれています。
こしがあり、つるんとしたのど越しの
良さが特徴です。
奈良の「茶がゆ」

古くから奈良では、
朝食は茶がゆと決まっておりました。
伝承の味をお気軽に味わって
いただこうと思い
香り高いほうじ番茶を使用した
茶がゆをご用意致しました。
日本茶の始まり「大和茶」

お茶の栽培は古くは遣唐使が
中国より持ち帰り
奈良県宇陀地方に播種したのが
始まりと言われております。
冷涼な大和高原地方で栽培された
香り高い大和茶は苦みの中にも
ほのかな甘みがあり、
皆様の舌と心を癒してくれる事と思います。



近鉄奈良駅よりすぐ。奈良市の釜めし専門店(ランチも営業)



bottom of page